セルシーアンドルモン化粧品「ホワイトリペアAR」のご紹介
ホワイトリペアAR(医薬部外品)
【本体価格】7,500円
【税込価格】8,250円
【内容量】30g
【成分】
アルブチン*、サクラ葉抽出液、プルーン酵素分解物、
1,3-ブチレングリコール、米糠抽出物加水分解液A、
米抽出物加水分解液、カモミラエキス(1)、
カンゾウフラボノイド、オウゴンエキス、タイソウエキス、
海藻エキス(1)、海藻エキス(4)、シーグラスエキス、
精製水、濃グリセリン、トリメチルグリシン、スクワラン、
マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、
テトライソステアリン酸ペンタエリトリット、
ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/
セチル/ステアリル/ベヘニル)、メチルポリシロキサン、
α-オレフィンオリゴマー、ベヘニルアルコール、
バチルアルコール、グリセリンモノ-2-エチルヘキシルエーテル、
水素添加大豆リン脂質、フィトステロール、
親油型モノステアリン酸グリセリル、
イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、
L-アルギニン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、
キサンタンガム、無水亜硫酸ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、
フェノキシエタノール
*は「有効成分」 無表示は「その他の成分」
シミの出来るメカニズムに着目した、
なめらかなテクスチャーの薬用美白(※1)美容液です。
(※メラニンの生成を抑え、しみ、ソバカスを防ぐ)
「アルブチン(※2)」配合でメラニンの生成を抑え、
シミ・ソバカスを防ぐ乳液タイプ。
さらに植物エキス成分(※3)がお肌に潤いを与えキメを整え、
なめらかなお肌へ導きます。
使い続けることで、健やかな素肌へと整えます。
※1:美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと。
※2:美白有効成分
※3:サクラ葉抽出液、プルーン酵素分解物(保湿成分)
【ご使用方法】
てのひらに適量(2〜3プッシュ)をとり、お顔全体と首にやさしくなじませます。
ご使用後はノズルのまわりを清潔にして、キャップをしっかりお閉めください。
【ご使用順序】
洗顔⇒ 化粧水⇒ 美容液⇒ ホワイトリペアAR⇒ クリーム
ホワイトリペアARを使用されたお客様の声
ファンデーションを落としてもあまり気にならないくらいに・・・ 70代 女性
セルシーアンドルモンのルモンラインを使い始めて30年以上になります。
肌の調子もよく70歳をむかえたころ、
ふと気づくと、目の横に一円玉大のシミらしきものができていました。
昔から肌のきめも細かく色白なほうの私は、
常々「日焼け止めで紫外線から肌を守ることはスキンケアのスタート台よ」と
アドバイスを受けても
「ファンデーションをしっかり付けているから大丈夫」と、
日焼け止めも美白商品もずっと使わず過ごしてしまいました。
そのころ、仕事がドラッグストアでしたので、さすがにこのシミを何とかしなくちゃと
化粧品コーナーにある良さそうな美白化粧品を次々と試してみました。
けれどシミはさらに濃くなるばかり。
そのうち皮膚がんも心配になり、美容皮膚科を受診しました。
皮膚がんではなかったので、「このシミは取れないか」と先生に聞いてみましたら
「取れるけど、時間がたてばまた出てくるよ」との返事。がっかりしました。
だったら、真剣に化粧品を選ぼうという気持ちになりました。
以前セルシーアンドルモンからもらっていたパンフレットの中の
「ホワイトリペアAR」が目に入り、
シミの産生を3段階でストップする、という説明に惹かれ、試してみることにしました。
日焼け止め「UVヴェール」も赤ちゃんも使えるという安心から使い始めました。
それから3年くらいになりますが、使い始めて割と早いうちに次第に薄くなるのを感じ、
以前はファンデーションを塗っても目立っていたのが、
現在ではファンデーションを落としてもあまり気にならないくらいに変化してきました。
30年前セルシーアンドルモンを選んだ時感じた信頼が、あらためて蘇ってきました。